ブログ

骨盤の前傾、後傾

こんにちは‼️

ONEWALKSTRETCH店長の安井です‼️

今回は骨盤の前傾、後傾について書きたいと思います。

皆さんは普段の日常生活の中で骨盤の傾きを気にしながら生活しているでしょうか⁇

恐らくそこまで意識している方は少ないと思います。僕自身も普段から意識して日常生活をおくっているわけではありません😅😅

しかしこの骨盤の傾きが崩れてしまうと身体には沢山の不調が出てきます😭😭

反り腰について書いている投稿でも説明していますが、基本的に骨盤の傾きというのは軽く前傾している状態が理想的とされています‼️

では何故この理想的とされる骨盤の傾きが崩れると身体に不調が出てくるのか🤔🤔

まず骨盤の前傾が強くなると前のブログでも書いていますが反り腰の姿勢になりやすくぽっこりお腹に見えてしまったり腰に負担がかかるので腰痛の症状などが出やすいです。

では逆に骨盤の後傾が強くなると同じく腰に負担がかかり腰痛の症状も出やすいですが猫背の姿勢にもなりやすく胸が張れないので呼吸が浅くなり睡眠が浅くなってしまったり、身長が低く見えてしまったりなど良いことはありません。

さらに骨盤の傾きが崩れると背骨のラインが崩れヘルニアや脊柱管狭窄症のリスクも高くなります😭😭

他にもボディメイクの視点からみても骨盤の前傾、後傾が強すぎるのもよくありません🙅‍♂️🙅‍♂️

例えば骨盤の後傾というのは猫背の姿勢になりやすいので女性の方でバストアップを目的にトレーニングをしていても猫背の姿勢だとバストも下がって見えてしまいやすいのでトレーニングの成果も出にくくなってしまいます‼️

同じくヒップアップ目的でトレーニングされてる女性の方でも骨盤の後傾が強い姿勢だとお尻が垂れ下がった状態に見えてしまうのでこちらもトレーニングの成果が出にくくなってしまいます‼️

なので普段トレーニングをしていて目的の部位にしっかり効いている感じはあるけど見た目が変わってる感じがしないという方はもちろん全部ではありませんが姿勢が悪く見えにくくなってしまっている可能性もあるので一度自分の姿勢を気にしてみるのもいいかもしれません👍

では何故骨盤の傾きが崩れてしまうのか⁇

多くの原因は筋力のバランスや筋肉の硬さが原因になることが多く全ての人が当てはまるわけではありませんが骨盤の前傾が強い方は一般的に前ももの大腿四頭筋、骨盤周りの腸腰筋、背中の脊柱起立筋が硬くなってしまっている可能性が高いです。

逆に骨盤の後傾が強い方はお尻の大臀筋、もも裏のハムストリングスが硬くなっている可能性が高いです。

なので骨盤を理想的な傾きに整えてあげるためにはこれらの筋肉をストレッチしてあげるととても効果的です🙆‍♂️🙆‍♂️

ということで今回は骨盤の前傾、後傾について書かせていただきました🙇‍♂️🙇‍♂️

体重が増えてはないけどお腹がぽっこりしてきたという方や胸の前や肩の前のストレッチをしても猫背が改善されないという方はもしかすると骨盤の傾きが原因かもしれないので是非参考にしていただければと思います👍

-ブログ