ブログ

冷え症について

こんにちは‼️

ONEWALKSTRETCH店長の安井です‼️

今回はだんだんと気温も下がり寒くなる時期に多くなる冷え性の原因や予防、そして冷え性の予防に効果的なストレッチについて書きたいと思います。

冷え性でお悩みの方は是非最後まで読んでいただければと思います。

そもそもどうして冷え性の症状が起こるのかですが人間というのは気温が変化しても体温を一定に保とうとする恒温動物です‼️

冷え性はこの本来の体温を一定に保つという調節機能が上手く働かなくなっている状態で、様々な原因が考えられます🤔🤔

自律神経の乱れ、血液の流れの悪化、女性ホルモンの乱れ、筋肉量などが原因として多いです😭😭

自律神経の乱れとは不規則な生活やストレス、室内と室外の気温差が激しいなどすると、体温調節の指令を出す自律神経がスムーズに働かなくなってしまいなので夏でも冷え性になってしまうことがあります。

血液の流れの悪化とは低血圧や貧血などが多い方は、血流が滞りやすくそれが原因で冷え性になってしまいがちで、女性に冷え性が多い原因も低血圧や貧血などになりやすいのも関係しています‼️

女性ホルモンの乱れとはストレスが多くなってしまったり更年期になったりすると、女性ホルモンの分泌が乱れてしまい、血流の流れの悪化を促進しまい冷え性になりやすく、これも女性に冷え性が多い原因です😭😭

筋肉量とは冷え性には筋肉量がとても関係しており、筋肉量が多いと血流量も多く筋肉の活動によって生み出される熱も高く冷え性になりにくく、逆に筋肉量が少ない女性や慢性的な運動不足が続くと、筋肉量も減ってしまい血流量が少なく筋肉により生み出される熱も低く冷え性になりやすいです‼️

このようないくつかの原因が考えられます👍👍

特に女性に冷え性が多いというのも冷え性の原因が女性に当てはまりやすいというのが分かるかなと思います😭😭

そして冷え性の予防としては規則正しい生活を心がけたり、お風呂に浸かる、体が冷える食べ物や飲み物を控える、ウォーキングや軽い筋トレを行うなどが予防としてあげられます✨✨

そして冷え症の予防に効果的なストレッチは下半身のストレッチになります‼️

何故下半身なのかというと人間の筋肉の6割〜7割近くが下半身に集まっているので、もも裏やもも前、お尻、ふくらはぎといった所の筋肉を伸ばしてあげると筋肉量が多い分ストレッチによって動かされた筋肉から熱が生まれ滞っている血流の流れも良くなり冷え症の予防に繋がります💪💪

特にふくらはぎのストレッチが冷え症の予防には効果的で何故かというと、ふくらはぎの筋肉にはミルキングアクションという血液の循環機能がありふくらはぎの筋肉が衰えると、この機能が弱くなってしまい下半身に溜まっている血液が心臓に戻りにくくなるため、下半身や足先が冷えやすくなってしまいます😭😭

なのでふくらはぎのストレッチをすることによりミルキングアクションを促進させ、血液が下半身から心臓の方に戻りやすくしてあげることで冷え症の予防に繋がります‼️

冷え症の予防や予防に効果的なストレッチの所は冷え症でお悩みの方の改善にも繋がるので是非取り入れてもらえればと思います✨✨

ということで今回は冷え症の原因や予防、予防に効果的なストレッチについて書かせていただきました🙇‍♂️🙇‍♂️

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🙇

-ブログ