皆さんこんにちは
ONEWALKSTRETCH店長の安井です
10月も半ばになり朝晩はだいぶ冷えることが多くなってきましたね
朝晩と昼間の気温差が激しいので体調管理にはお気をつけください。
さて、今回は運動不足の解消に効果的なストレッチについて書かせていただきます
現代人は特に運動不足の方が、多くなってきていると言われています
さらに最近、運動不足の増加に追い打ちをかけているのが新型コロナウイルスによるリモートワークや行動の自粛です。
家にいる時間が多くなり体重が増えた、体が疲れやすくなったという方は運動不足になっているかもしれません
運動不足は体にとって、悪いことだということは分かっているけど具体的にどう悪いのか?
簡単に言うと体に様々な不調や、症状が起きてきます。
生活習慣病のリスクが高くなったり、自律神経がうまく働かなくなり体調が優れない、体が疲れやすい、体がだるい、体重の増加、免疫力の低下など他にも体にとって悪影響なことばかりです
そして、運動不足の解消にはとにかく体を動かすということが大切になってきます
しかし、外に出て30分や1時間のウォーキングやランニング、ジムに行っての筋トレなどを週に何回か行いそれを継続させるのは中々難しいかなと思います。
そんな時にオススメなのがストレッチです
運動不足は感じているけど歩いたり、走ったり、筋トレをしたりするのが嫌だという方にもオススメです
皆さんストレッチは体の柔軟性を上げたり、運動後のケアで行ったりするものだと思っていませんか⁇
もちろんそれも大事です
しかし、ストレッチは筋肉を動かすので運動の効果もあるのはご存知でしょうか⁇
ウォーキングやランニング、筋トレ程の運動の効果はありませんが、それでも運動不足解消のためにストレッチから始めるというのはとても良いと思います
ストレッチを行うことで血流もよくなり、体の柔軟性も向上し、体も動かしやすくなるので、それから軽いウォーキングやランニング、軽い筋トレなどを少し取り入れるとさらに運動の効果が得られると思います
具体的にどれくらいストレッチをすればいいかというと時間で言うと15分くらいのストレッチを毎日、もしくは2日に一回行うようにしましょう
ポイントは反動をつけず、呼吸を止めないように、1度に伸ばす時間は15秒〜30秒程で無理のない範囲でゆっくり伸ばしていきましょう
ということで、今回は運動不足の解消に効果的なストレッチについて書かせていただきました
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました